日曜日 お昼から夕方まで時間が出来たので
前々から行きたかった長坂方面へ
お目当ては・・「アフリカンアートミュージアム」
今年4月に開館したばかりの美しい美術館です
普段あまりふれる機会のないアフリカンアートですが
その表現力のすばらしさ、昔の人々の生きていくと
いうことへの強い願いを思い とても真摯な気持ちになりました
美術館の方もとても親切でいろいろお話をして下さいました
ユーモラスで動物の形をしたものも多かったので
5歳の息子も興味津々でした
<アフリカンアートミュージアム>
北杜市長坂町中丸1712-7
TEL:0551-45-8111
7,8月は無休
近隣にはルオーの作品で有名な清春美術館もあります
そして次は 息子とお約束の虫の博物館
「オオムラサキセンター」に行きました
只今オオムラサキの羽化の真っ最中!
沢山のオオムラサキを見ることができます
本当に美しい紫色
昆虫や鳥類の美しさって何なんでしょう!!
本当に神が作ったとしか思えない。。。
羽化が見られるのは今だけですので
是非 足を伸ばしていってみて下さいね
<北杜市オオムラサキセンター>
北杜市長坂町富岡2812
TEL:0551-32-6648
毎週月曜(祝日の場合はその翌日)、休日の翌日休館
売店で販売していたオオムラサキの葉書
従妹に送りました
葉書40円 120円の切手を購入して
駐車場にあるポスト(または北杜市内のポスト)に投函すると
オオムラサキの消印を押してくれます
旅の思い出にいいですね