20110313(005)










甲府市内にある「武蔵野シネマファイブ」が
3月31日をもって休館(閉館?)となります

今から20年程前 私はここでアルバイトをしていました
多分 そんなに長い期間ではなかったと思いますが・・

当時はもちろん もっとレトロな建物で 
入り口でチケットを売って そのまま後ろのカウンターに移動して
チケットを切り また移動してスナック菓子を売る。。
みたいな なんだか笑えるシステムでした

小学生の頃から映画が大好きで いつでも映画と一緒にいたい!
テスト勉強もわざわざ映画館に行ってしていました

当時は入れ替え制ではなかったので 一度入ればいたいだけ居られましたし

今ほど1本の映画が長くなかったので 同時上映は当たり前で
シリアスな洋画の同時上映が子供のアニメだったりして

「レインマン」の静かなシーンの最中 隣で上映している「寅さん」音楽が
聞こえてきたりすることもありました

おおらかで楽しい時代でした

ゆっくり幕が開く あの瞬間の感激は今も忘れられません

武蔵野館(昔はこの名前でした)ありがとう

ちなみに私がここで最後に見た映画は
「忍たま乱太郎」でした。。。。。。