湯村ホテルてくてくぶろぐ

日々流れつづける湯村ホテル  ホテルとホテル周辺のちょっと素敵なことお届けします    

April 2011

甲府駅前 東横イン隣に
「鳥もつギャラリー」がOPENしました
~5/9(月)までの期間限定です

DSC_0110











小規模スペースですが 内容は充実
テント内を再現し、職人さんが普段使用している雪平鍋も本物

DSC_0109











とりもっちゃんとえん丸君とも記念写真が撮れますよ

DSC_0108











みなさまの縁をとりもつ隊公認のグッズも販売


6歳の息子は壁に貼られた「とりもつ隊」の沢山の写真の中から
隊長(叔父です)の写真を探しまくっていました

あっここにも、、ここにも○○○○いた~!!
って何故か叔父のことだけ呼び捨てで呼んでます。。。


私が所属している全旅連女性経営者の会(JKK)
の会議に出席するため 東京に行きました

私は今回が2回目の出席で、まだまだ分からないことだらけなのですが
どの方もとてもあたたかく「よく来たね~」と笑顔で迎えてくれます

その笑顔にいつも元気をもらいます

震災、風評被害で今、とても深刻な状態にある観光業界ですが
本当にみんな前向きに 気持ちを奮い立たせて頑張っています!

私も頑張ろう!!頑張れる!!頑張るぞ!!

会議は午後からだったので
ちょっぴり寄り道をして来ました

DSC_0093











国立西洋美術館の 
「レンブラント 光の探求/闇の誘惑」

レンブラントの黒は本当に神々しく、美しい
見に行けたら・・と思い チケットを買っておいたので
念願が叶いました やった~!

そして 上野。。と言えば

DSC_0102











上野動物園のパンダです

息子に自慢したくてパンダだけ見てきました

DSC_0099











いたいた。。

なかなか寛いでました。。日本に来てくれてありがとう









ちょっと用事があり 湯村山を歩きました

DSC_0023











頂上の見晴らし台では 一休みする方がちらほら
きっと習慣として登っていらっしゃるんでしょうね
               DSC_0033
DSC_0029 











麓にある 塩澤寺も風情があっていい感じです


今の季節は新緑が美しく 風もさわやかで心地いいです

私が一番元気になれる!なりたい時に食べるのは
やっぱりこれです

DSC_0137











玄米!!

最近 ついに圧力鍋を購入したので
もちもち美味しく炊けてます

20110403(009)








別館1Fの「湯あみぎゃらり~」には
ちょっとした図書室があります

漫画本はありませんが
いろんな小説、文庫、エッセイ そして絵本もございます

私はレトロな絵の絵本がお気に入り

湯村に来て ゆっくり温泉につかって
お腹に優しいご飯を食べて
のんびり読書でもしながら 寛いでいただけたら嬉しいな と思います

どうぞ ご自由にお部屋にお持ちになって下さい

読み終わったら戻していただければありがたいです

このページのトップヘ